top of page
盆綱(ぼんづな) 毎年8月13日
毎年8月13日、つくば市下岩崎地区の小学1年から中学2年までの子どもたちが、『盆綱』という大きな綱を引っ張ります。
「わっしょい!」「がっしょい!」と交互に掛け声を出しながら、一所懸命に引っ張ります。
この行事の趣旨は、お寺のお墓でご先祖様の魂を盆綱に乗せ、地域の各家までご先祖様をご案内する、ということです。つまり、迎え盆の行事です。
夕方6時過ぎ、100名近くの地域の皆さんに見守られながらお寺を出発し、回り終えるのは夜9時近くです。
地域の方々の支えもあり、今年も無事にみんなの家に仏さまをお届けできました。
小学校低学年の子どもたちにはとても大変なお仕事ですが、終わった後にお菓子やジュースをたくさんもらえ、みんな大喜びだったようです。
下の新聞記事は、2019年8月14日の読売新聞茨城版に掲載されたものです。
新盆大施食会(しんぼんだいせじきえ) 毎年8月16日
毎年8月16日、近隣の御寺院様(6名)にお手伝いをいただき、新盆大施食会が厳修されます。
新盆大施食会とは、この1年間で亡くなった方がいるご家庭が、餓鬼道(がきどう)に苦しむ浮かばれない霊たちに食べ物を施し、ご供養するという法要です。
もちろん、亡くなった家族の魂も御供養します。
bottom of page